インドカレーファンクラブ

パソコン、カメラ

【DIY】2x4とダボレールでモニタを壁掛けしよう(静岡県へ愛を込めて)

こんな感じ

思想

ダボレールを利用することで、「今は座椅子+ローテーブルに合わせたモニタ位置だけど、いつか普通の机に変え、モニタの高さを変えたくなるかも?本棚欲しくなるかも?」という将来の想像に対しても拡張性を持たせることができる
※ダボレール無しで普通に棚受けを固定すると、当然高さが可変でなくなるが死ぬほど楽に作れる

モニタは上下左右に傾斜をつけられ、回転もする

2x4を使うことに意義がある。木材は素晴らしいものなので不要になっても何かの使い回せる
引越する時に急遽で使っていた2x4を全部分解して持って来たため、今でも合計7m分くらいの材木が部屋の隅に立てかけられている

そしてオタクっぽいメタルラックを避けることができる(オタクなのにね)

だいたいの図

※ 図や以降の説明に記載される「渡し木」という表現は僕特有のものであり、正確な言葉がわからないがなんとなくで意味を汲んでほしい

必要なもの

2x4材(支柱)

どこで買ってもいい
気が向いたら塗装してもいい

ホームセンターなどで部屋の高さに合わせてカットしてもらうといい
ディアウォールと込みでの高さになるので注意!(後述)

流石に支柱1本でモニタを支えるのは不安だし最低でも2本あるといいと思う

ディアウォール( or ラブリコ)

これで2x4を天井と床とで突っ張る

ディアウォール-商品紹介|DIAWALL公式サイト

読めば分かる通り、天井の高さ=2x4の長さ-45mm(ディアウォール分の長さ) ということになっている

参考:初めてのDIYにおすすめ!ディアウォールで始める棚作り│ブリコジ

因みにラブリコはディアウォールの類似商品

ラブリコ(LABRICO)公式ブランドサイト| LABRICO DIY Brand Official Website

僕はディアウォールしか使ったことがない
なんかこっちのほうが見た目安定している気がするし、何より名前がかっこいい

ダボレール・ダボレール用ビス

ダボレールについて僕はロイヤルのモノを使った

Amazon | ロイヤル ASF-1 チャンネルサポート 900mm シングル | 棚受

詳細な規格はコチラ

品番一覧 | ROYAL WEB CATALOGUE PLUS

そのダボレールを2x4に固定するビスについてはこのレビューが大変参考になる!

手軽にDIY

今回は失敗したくなかったのでAT-Pシリーズのビスを買った

僕の構成では2x4の幅広の薄い面(39mm)にダボレールを取り付け、更にダボレールの厚さ(11mm)を考慮する必要がある
ということで50mm厚は確保できるのだが何mmのビスを取り付けたのか覚えていない...
多分30mm...

Amazon.co.jp: ロイヤル Aタッピング AT-P 30mm 50本入 クローム: 産業・研究開発用品

ダボレール用棚受け+ビス

棚受けはダボレールとメーカーは揃えたほうが無難だろう
メーカーというか規格が揃っていれば何使っても問題はない

僕はこれを使った(amazonになさそう?)

品番一覧 | ROYAL WEB CATALOGUE PLUS

この棚受けに渡し木を載せることになる
僕のやり方で渡し木の2x4を載せる場合、フックに近い側(壁側)の穴のビス止めだけで2x4を支える

ビスは適当でいいだろう
僕は工事現場みたいな部屋に住んでいるのでそこらに転がっていたものを使った

壁面モニタアーム

他にも選択肢はあると思うがこれを使った

シリーズのCR-LA301は角度固定、CR-LA302は上下角度調節可能、CR-LA303は上下左右角度調節可能となるのでお好みで

https://www.amazon.co.jp/dp/B000S73VEC

CR-LA303【モニターアーム】壁面へ取付けるタイプの液晶モニターアーム。液晶テレビの取付けにも対応。|サンワサプライ株式会社

正直、結構奥行きがあって邪魔になることが多いかも
でもこれが一番安くて...

これはCR-LA302の奥行き

このモニタアーム取付パーツを付属のビス(タッピングボルト)で渡し木に止める時に下穴を空けておく必要があり、その際にドリルが要る
ま、皆さんの家庭には当然あると思うけど!
上記のサンワサプライのページに組立説明書があるので規格含め見ておくといい

2x4材(渡し木)

長さは部屋・モニタに合わせていい感じに
この長さについては後述するが注意点がある

正直2x4材じゃなくていい。けど安かったので僕は2x4にした
2x4と壁面モニタアームを使い、その幅広の面にモニタアーム取付パーツを付けたんだけど、なんと奥行き(39mm)がなさすぎてそのビスが飛び出る

見なかったことにした

もし他の角材を使うなら支柱に負担をかからない軽い材質で下穴が開けやすいものがいいと思う

モニタ

適当に
ま、通常の家庭であれば2, 3枚はあると思うけど

可能な限り左右で同じものを使った方がいい!

あるといいもの

レーザー距離計

https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y63L5KV/

便利

防音材・遮音材

詳細は割愛するけど、もし僕のように渡し木の上にスピーカーを置いたりして、尚且隣人が住んでいるなら、防音材とか遮音材を壁と支柱の間に仕込むことを検討するといい

僕は申し訳程度に吸音材だけ仕込んだ
効果があるのかわからないけど、真心は込めたからか隣人からは今のところ怒られていない
真心には遮音効果がある

https://www.amazon.co.jp/dp/B00B58KXYO/

因みにこの固定方法だけど、上手いことやると壁と支柱の挟み込みだけで無理やり固定出来る
そうでない場合には適当に長いピンを刺して固定する
賃貸の壁に小さい穴が開くことになるが、パテでも詰めれば誤魔化せるだろう
(労働者階級は資本家階級に対して多少なりとも図太く向かっていく心持ちが重要だと思う!)

気をつけること

支柱とディアウォールと天井の高さ

これは上述した通り

全体の幅

高さはそうそう間違えないと思うんだけど、幅については計算ミスって足りなかった!という事態に陥りがちなので余裕をもった方がいい!
設計の時に各パーツの規格(サイズ)を確認しておくのは重要

僕のように幅計算を間違えて作り直しになったり、渡し木からモニタアーム用のビスが飛び出たりしないように...

ダボレールの支柱への取り付け

これが一番大変かも!!

結構丁寧に採寸してやらないと歪んだり支柱の辺に対して平行でない状態で固定することになる
平行に取り付けられない場合は斜めになる訳だけど、僕のように1500mmと長いものを利用した場合、更にグニョンと(極端に言えば尺取り虫のように)曲がった状態で固定する羽目になる
そうなるとどうなるかというと棚受けの取り付け・取り外しがしにくくなる

棚受けがダボレールにハマらないなら支柱そのものや棚受けの固定位置をずらせばどうにかなる訳だけど、あんまり良くないので気をつけたい

モニタの幅は左右傾斜時のことも考慮する

傾斜をつけるというか以下のようなイメージ

■ 傾斜なし
── ── ← モニタ
  ○   ← モニタに向かう自分

■ 傾斜あり(極端)
/ \
  ○

あんまり幅をカツカツに設計しすぎると、デュアルディスプレイでハの字型の傾斜をつけた際にモニタ同士が干渉して満足に傾斜をつけられなくなる
僕はなった

壁面モニタアームの性質上、付け直すのがそこそこ手間なので気をつけたほうがいい
三角関数が真っ当にできる人間ならこんなミスを犯すことはないだろう

あんまり上の方に重いものを取り付けない

重心の問題で支柱が崩壊しても責任がとれない...

拡張性を求めない人はダボレールを使う必要はない

大変だし...

設計思想の参考になった先達

mazgi.com

mazgi.com

この人の方法にしようか迷ったけど、モニタの固定方法があんまり好みでなかった
でもこっちのほうが左右に動かせるしかなり迷った

yanoshi.hatenablog.jp

99diy.tokyo

ダボレールのアイディアはこちらから

あとがき:DIYについて

静岡県には大手ローカルホームセンターのジャンボエンチョーというものがある
また地方ローカルではあるが彼らの手掛ける「エンジョイDIY」という番組が放送されていた
※僕に惜しまれながらも2017年放送終了

その放送時間枠は日曜朝、おジャ魔女どれみデジモン・ワンピースあたりの前枠であり、つまるところ県民は全員DIYを嗜む程度に経験していると言うと流石に過言だが他県民より見識は深めているだろう

小学生の僕はジャンボエンチョーを大層気に入っており、ディズニーランドに行くくらいならその分のお金を持たせてジャンボエンチョーに一日いさせてほしいと親に頼んだりしていた

そして祖母には近所を徘徊して各所から要らない材木を貰ってくる怪しい趣味があり、僕はそれが管理されていないことをいいことに工場に籠もって釘を打ったりノコギリで切ったり好き放題やっていた

今のプログラマーとしての生活に至るまでの物作りへの異様な欲求はこれらの豊かな土壌に育まれ形成されたことは自明であり、故に静岡県に感謝するところは大である
その旨に対する感謝をここで表明することとする。ありがとう